• 初心者向け
  • RX8情報
  • メンテナンス・パーツ
  • カー用品
  • お問い合わせ

都内在住一般サラリーマンがスポーツカーを維持するための情報を発信するブログ

J-CarLife

  • 初心者向け
  • RX8情報
  • メンテナンス・パーツ
  • カー用品
  • お問い合わせ

【ENDLESS FUNCTION-IMA PS レビ...

【ヨコハマ ADVAN NEOVA AD09 レビュー...

【RX8 サイドミラー交換】エイトの死角多すぎ問題にテ...

【ロータリー オイル減る問題】RX8のオイル補充頻度と...

【首都高周回】300円で首都高を周回する方法とおすすめ...

【RX8】スポーツカーに取り付けている一軍グッズ・パー...

【マツダカード型キー持ち運び問題】Magsafeカード...

新しい記事

【おすすめ】RX8の一軍洗車グッズたちと使っている理由【カー用品】

2025/9/5    カー用品, パーツ・メンテナンス, 洗車

車好きならば誰もがやっていること、それは洗車である。自分の車がテカテカつやつやになっているのは最高にテンションが上がるし、そんな状態を維持したいとみんな思っている。 初の愛車を買ってから4年半、一度も ...

カー用品 メンテナンス・パーツ

【中古スポーツカーの探し方】納得できる一台と出会うために【素人】

2025/8/9    中古車選び, 初心者向け

いくつかの記事に書いている通り、俺は2020年の12月にZN6型の86(2012年式)を中古で購入し、現在は乗り換える形で中古のRX8(2012年式)を保有している。 この2回にわたる中古車探しは、幸 ...

初心者向け

【初心者向け】素人による初めての自動車保険攻略法【おすすめ加入条件】

2025/8/9    初心者向け, 自動車保険

車を最初に買ったとき、情報がまとまっていないなーと思っていたものの1つが自動車保険の情報なんだ。 車に詳しい人が周りにいればその人に教えてもらえればいいのかもしれないけれど、俺にはそんな知り合いはいな ...

初心者向け

【マツダカード型キー持ち運び問題】Magsafeカードケースがおすすめ【マツダ アドバンストキー】

2025/8/9    RX8, カードキー, キーケース, スマートキー, パーツ・メンテナンス

RX8は製造時期によって鍵がいくつかの種類に分かれている。俺のエイトはカードキータイプの鍵だったんだけど、試行錯誤の末にMagsafeカードケースに入れて持ち運ぶことにしている。ということで、どうして ...

RX8情報 おすすめ メンテナンス・パーツ

RX8(後期型)を維持するために必要なお金

2025/8/9    RX8, お金, 維持

RX8の後期型(2012年式)を購入し、約1年が経過した。今回は維持するためにかかった(かかるであろう)金額を実体験をもとにして解説していく。RX8をこれから買おうとしている人、スポーツカーに興味のあ ...

RX8情報

« Prev 1 2 3
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • RX8情報 (9)
  • おすすめ (7)
  • カー用品 (12)
  • ドライブスポット (2)
  • メンテナンス・パーツ (13)
  • 初心者向け (11)
  • 未分類 (1)
  • 洗車グッズ (2)
  • 車内グッズ (2)
Xで更新情報を発信中

★記事更新
【購入検討】RX8に導入したい車高調の条件・候補を比較検討する【候補は4種】

ボーナスに合わせて車高調の導入を検討すべく、
素人なりに調べてまとめてみたhttps://t.co/ehtc3AuFje

— J-CarLife (@JCarLifenet) May 31, 2025

おすすめ記事

1
【ENDLESS FUNCTION-IMA PS レビュー】価格相応かはわからないけどきっといい車高調【RX8 エンドレス 車高調 街乗り】

俺のRX8は13年落ち、走行距離は11万キロを超えている。エンジンは前のオーナーがオーバーホールをしてくれていたため、幸いにも圧縮も十分で超快調。 しかし足回りはそうはいかない。街乗りオンリーではある ...

2
【RX8】スポーツカーに取り付けている一軍グッズ・パーツと使用感【カー用品・カスタムパーツ】

快適なカーライフを送るために必須なのが、車内に取り付けるカーグッズ、そしてスポーツカーに乗っているならば欠かせないのが、豊富に展開されているカスタムパーツだ。 2020年からスポーツカーを都内で維持し ...

3
【首都高周回】300円で首都高を周回する方法とおすすめルート【合法】

都内で車を持っているのなら、ぜひともおすすめしたいのが首都高をドライブすることだ。首都高は実は最低料金300円で合法的※にドライブすることができる。※制限速度や交通ルールは必ず守って走る前提 高層ビル ...

4
【ヨコハマ ADVAN NEOVA AD09 レビュー】国産タイヤの意地 街乗りもスポーツも あとは自己満足【RX8 タイヤ】

納車時に履いていたタイヤが21年製で、年式的にも溝的にもそろそろ限界ということでタイヤを新調した。 タイヤなんてどれ使っても同じ。違いわからん。 と思っていたんだけど後々車高調をつけるということでタイ ...

5
【おすすめ】RX8の一軍洗車グッズたちと使っている理由【カー用品】

車好きならば誰もがやっていること、それは洗車である。自分の車がテカテカつやつやになっているのは最高にテンションが上がるし、そんな状態を維持したいとみんな思っている。 初の愛車を買ってから4年半、一度も ...

6
【RX8 サイドミラー交換】エイトの死角多すぎ問題にテコ入れする【DIY】

86からエイトに乗り換えて感じたこと、とにかく視界が悪い。高速の合流、交差点の右左折、駐車。とにかく見えない。 車のせいにするのもよくないと思って1年乗ってはみたものの、視界の悪さは安全にも直結すると ...

7
【ロータリー オイル減る問題】RX8のオイル補充頻度とそのやり方、オイルについてのあれこれ

ロータリーを買おうと思って少し調べると必ずヒットするのが「ロータリーはエンジンオイルが減る」という意見。 ロータリーエンジンは構造上、エンジンを回せばガソリンだけでなくエンジンオイルを消費するようにな ...

8
【マツダカード型キー持ち運び問題】Magsafeカードケースがおすすめ【マツダ アドバンストキー】

RX8は製造時期によって鍵がいくつかの種類に分かれている。俺のエイトはカードキータイプの鍵だったんだけど、試行錯誤の末にMagsafeカードケースに入れて持ち運ぶことにしている。ということで、どうして ...

J

都内在住。20代後半の一般的なサラリーマンをやりながらスポーツカーに乗ることを趣味としている。ふとレンタルしたトヨタ 86に魅せられ、2020年12月にZN6前期型(AT)を購入。3年ほど乗ったのち、やっぱりMT車が欲しくなりRX8に乗り換え。現在に至る。

都内在住一般サラリーマンがスポーツカーを維持するための情報を発信するブログ

J-CarLife

© 2025 J-CarLife