当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

【カーアクセサリー】取り付けているアクセサリーと使用感

一軍シリーズ
一軍シリーズ

快適なカーライフを送るために必須なのが車内に取り付けるアクセサリーだ。
今回は俺が車に取り付けているカーアクセサリーを紹介していく。

J-CarLifeのJです。X(旧:Twitter)やっています。記事が気に入ったらフォローお願いします。

愛車

マツダ RX8

唯一無二のロータリーエンジンを搭載した最後のガソリンエンジン車。
どこまでも上がっていく回転数、自分を中心に滑らかに曲がるコーナリングにすっかり惚れ込んでいる。

スポーツカーでありながら実用的な後席を持ち、日常使いを犠牲にしない。
日常に非日常に加えてくれる、最高の愛車。

買ったときからついていたやつ

ETC

買ったときについていたもの。運転席側のサンバイザー裏というよくわからない位置にある。
エイトのデフォルトがここなのか、前のオーナーの魔改造なのかは知らない。

自分で買ったアクセサリー

シガーソケット充電器

シガーソケット充電器。USBのタイプC端子とタイプA端子を持っていて、Power Delivery3.0の急速充電に対応している。
ふるさと納税でたまたま見つけて購入したけど充電が本当に早くて助かる。

ドライブレコーダー

煽り運転が連日SNSで叩かれる昨今必須デバイスとなったドラレコ。
しっかり前後撮影できて、かつ画質に優れているケンウッド製を選択した。

今のところ恩恵を受けていないけど、恩恵を受ける機会がないことを祈りたい。

スマホホルダー

MagSafeでスマホと引っ付くホルダー。
前はクランプで挟むタイプを使っていたんだけど、大きくて目立つから、コンソールをすっきりさせたくて選択。

挟むところがゴムっぽい素材になっていて、エアコンルーバーに挟むだけで取り付けできる。
強度は十分で、揺れで落ちてくることはないし、縦にも横にも引っ付くのが使いやすい。

ちなみに俺はiPhoneではないけど、付属のリングをケースに付けることでMagsafe非対応スマホでも使える。

芳香剤

エアコンルーバーに付けるタイプの芳香剤。オートバックスで買ってる。
香りは好みで選んでる。

シフトノブ・ブーツ

実は86/BRZのAT純正シフトノブ。ピッチはM10×1.25でマツダのMT車と同じなんだ。
以前ZN6型の86に乗っていた繋がりでなんかいいなと思って使ってる。

ブーツは買ったときについてた純正シフトブーツがすでに穴あきだったので、納車してからすぐに交換した。
交換は自分でやった。

左ハンドル用だからかロゴが助手席側に向いてしまう以外は満足。カラーもSpiritRの黒レザー赤ステッチとぴったり。

For Mazda RX-8 2003-11 4 Panels Shift Boot Black Leather “RX-8” Red Embroidery

ドリンクホルダー

とにかく目立たない、かつコンビニコーヒーもいけるホルダーを探した結果これに落ち着いた。
エイトは標準のドリンクホルダーは実質使えないので必須。運転席も助手席も両方これ。

その他グッズ

サングラス

Ray-Banのサングラス。紫外線でレンズが変色して、最適な明るさに調光してくれる。
せっかくだしいいの買おうとおもって奮発。

エイトは頭上にサングラス入れる場所があるのでここにレンズ拭きと一緒に入れている。

車載かご

オートバックス買ったかご。
窓ふきシートとか鳥フン取りとかティッシュとかを入れる用と、ジムの靴を入れる用で2つトランクに積んでる。

ほこり取り

花粉や黄砂対策に欠かせないほこり取り。
これをするかしないかで雨が降った後のボディの状態が全然違う。

タイトルとURLをコピーしました