-
-
【RX8 ドリンクホルダー】ホットドリンク化問題にテコ入れする【車内グッズ・アイテム】
2025/7/6 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
RX8にはセンターコンソールにドリンクホルダーがついているんだけど、これがマジで使えない。 エイトに搭載されているロータリーエンジンはレシプロと異なり非常に高温になる。エンジンと直結しているシャフトが ...
-
-
【イニシャルD】楽天市場でふるさと納税して頭文字Dのグッズとポイントをもらう方法【現代の錬金術】
2025/7/5 お金, カー用品, パーツ・メンテナンス, 初心者向け
制度が始まってある程度浸透したであろうふるさと納税。実はイニシャルDのグッズを返礼品でもらうことができるのはご存じだろうか。 2025年の10月でふるさと納税でポイント還元を受けられるのが廃止される予 ...
-
-
【AT限定解除】AT限定免許を解除するために教習所に行った体験談【難易度】
免許を取った時は車に全く興味がなかったのだが、レンタカーで乗ったZN6型の86にすっかり惚れてしまった俺は2020年12月に前期型のZN6型86を納車する。 その時の俺はAT限定免許で、ATの86を購 ...
-
-
【RX8 サイドミラー交換】エイトの死角多すぎ問題にテコ入れする【DIY】
2025/8/31 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
86からエイトに乗り換えて感じたこと、とにかく視界が悪い。高速の合流、交差点の右左折、駐車。とにかく見えない。 車のせいにするのもよくないと思って1年乗ってはみたものの、視界の悪さは安全にも直結すると ...
-
-
【ロータリー オイル減る問題】RX8のオイル補充頻度とそのやり方、オイルについてのあれこれ
2025/9/28 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
ロータリーを買おうと思って少し調べると必ずヒットするのが「ロータリーはエンジンオイルが減る」という意見。 ロータリーエンジンは構造上、エンジンを回せばガソリンだけでなくエンジンオイルを消費するようにな ...
-
-
【首都高周回】300円で首都高を周回する方法とおすすめルート【合法】
都内で車を持っているのなら、ぜひともおすすめしたいのが首都高をドライブすることだ。首都高は実は最低料金300円で合法的※にドライブすることができる。※制限速度や交通ルールは必ず守って走る前提 高層ビル ...
-
-
【節約術】都内でスポーツカーを維持するためにやっている節約術
グーグルで「車 節約」で検索すると、ガソリン代を減らすためにエコカーに乗れだの、車を所有するんじゃなくてサブスクやカーシェアを検討しろだのといった記事がヒットする。 そうじゃない。俺は都内に住みながら ...
-
-
【購入検討】RX8に導入したい車高調の条件・候補を比較検討する【候補は4種】
2025/8/26 RX8, パーツ・メンテナンス
愛車RX8を購入してから1年ほど経過した。俺のエイトは2012年式のSpiritRで、純正でビルシュタインのダンパーが組み込まれている。 しかし、走行距離は11万キロを超えているため、ダンパーは底付き ...
-
-
【初心者向け】初めての都内月極駐車場の探し方【都内でもスポーツカーを持ちたい】
俺は2020年に初のマイカーとなる86を買ってから、2回ほど都内での引っ越しをしている。つまりは3回ほど都内で月極駐車場を探し、契約をしているんだ。 これが毎回非常に難航する。というのもそもそも都内は ...
-
-
【RX8】スポーツカーに取り付けている一軍グッズ・パーツと使用感【カー用品・カスタムパーツ】
2025/9/28 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
快適なカーライフを送るために必須なのが、車内に取り付けるカーグッズ、そしてスポーツカーに乗っているならば欠かせないのが、豊富に展開されているカスタムパーツだ。 2020年からスポーツカーを都内で維持し ...