- HOME >
- J
J
都内在住。20代後半の一般的なサラリーマンをやりながらスポーツカーに乗ることを趣味としている。ふとレンタルしたトヨタ 86に魅せられ、2020年12月にZN6前期型(AT)を購入。3年ほど乗ったのち、やっぱりMT車が欲しくなりRX8に乗り換え。現在に至る。
都内在住一般サラリーマンがスポーツカーを維持するための情報を発信するブログ
首都高を300円で周回するうえで外せないのが箱崎ロータリー。そしてその一部である箱崎パーキングなんだ。 箱崎ロータリーは非常に便利で、箱崎パーキングエリアで休憩できるだけじゃなく、周回方向を変えたり、 ...
2025/8/10 カー用品, パーツ・メンテナンス, 維持
洗車は好きだけど、この夏の暑い時期はたとえ夜でも外で洗車するのはなかなかしんどい。 洗車の負担を減らすためのツールとしておすすめしたいのが、「一瞬でふき取りが終わるタオル」であるGYEON SilkD ...
純正カーナビが全っ然使えない。なぜなら俺のRX8に搭載されているナビは2012年で更新が止まってしまっているから。 俺のように古いスポーツカーを買って、搭載されているナビが古すぎて使い物にならない、な ...
2025/8/9 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス, 維持
納車時に履いていたタイヤが21年製で、年式的にも溝的にもそろそろ限界ということでタイヤを新調した。 タイヤなんてどれ使っても同じ。違いわからん。 と思っていたんだけど車高調をつけるということでタイヤも ...
2025/7/6 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
RX8にはセンターコンソールにドリンクホルダーがついているんだけど、これがマジで使えない。 エイトに搭載されているロータリーエンジンはレシプロと異なり非常に高温になる。エンジンと直結しているシャフトが ...
2025/7/5 お金, カー用品, パーツ・メンテナンス, 初心者向け
制度が始まってある程度浸透したであろうふるさと納税。実はイニシャルDのグッズを返礼品でもらうことができるのはご存じだろうか。 2025年の10月でふるさと納税でポイント還元を受けられるのが廃止される予 ...
免許を取った時は車に全く興味がなかったのだが、レンタカーで乗ったZN6型の86にすっかり惚れてしまった俺は2020年12月に前期型のZN6型86を納車する。 その時の俺はAT限定免許で、ATの86を購 ...
2025/8/9 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
86からエイトに乗り換えて感じたこと、とにかく視界が悪い。高速の合流、交差点の右左折、駐車。とにかく見えない。 車のせいにするのもよくないと思って1年乗ってはみたものの、視界の悪さは安全にも直結すると ...
2025/8/9 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
ロータリーを買おうと思って少し調べると必ずヒットするのが「ロータリーはエンジンオイルが減る」という意見。 ロータリーエンジンは構造上、エンジンを回せばガソリンだけでなくエンジンオイルを消費するようにな ...
都内で車を持っているのなら、ぜひともおすすめしたいのが首都高をドライブすることだ。首都高は実は最低料金300円で合法的※にドライブすることができる。※制限速度や交通ルールは必ず守って走る前提 高層ビル ...