- HOME >
- J
J
都内在住。20代後半の一般的なサラリーマンをやりながらスポーツカーに乗ることを趣味としている。ふとレンタルしたトヨタ 86に魅せられ、2020年12月にZN6前期型(AT)を購入。3年ほど乗ったのち、やっぱりMT車が欲しくなりRX8に乗り換え。現在に至る。
都内在住一般サラリーマンがスポーツカーを維持するための情報を発信するブログ
2025/10/5 カー用品, パーツ・メンテナンス, 初心者向け
2025年5月にこのブログを開設して、5か月が経過した。2025年度も9月で上半期が終了ということで、一度買ってよかったグッズ・よくなかったカーグッズをまとめていきたい。 【良い】HID屋 T10 L ...
ディスプレイオーディオが欲しいなぁと以前からうっすらと思っていた。実際に店頭に見に行ったり見積をとって比較したり、カーナビとの違いを調べたりと色々やった結果導入はやめることにした。 紆余曲折の軌跡をこ ...
2025年8月現在、都内の平均ガソリン代はレギュラーでリッター167.17円、ハイオクでは178.70円となっている。超高い。俺が車買ったとき(2020年)はたぶんハイオク150円台だった。 ガソリン ...
2025/9/28 パーツ・メンテナンス
スポーツカー乗りであればだれでも自分の車はつやつやテカテカにしておきたいもの。そのために愛車に施工するのが、いわゆるガラスコーディングと呼ばれている代物で、その中でも最大手が「KeePer技研」が展開 ...
2025/9/5 RX8, パーツ・メンテナンス
俺のRX8は13年落ち、走行距離は11万キロを超えている。エンジンは前のオーナーがオーバーホールをしてくれていたため、幸いにも圧縮も十分で超快調。 しかし足回りはそうはいかない。街乗りオンリーではある ...
首都高を300円で周回するうえで外せないのが箱崎ロータリー。そしてその一部である箱崎パーキングなんだ。 箱崎ロータリーは非常に便利で、箱崎パーキングエリアで休憩できるだけじゃなく、周回方向を変えたり、 ...
2025/8/10 カー用品, パーツ・メンテナンス, 維持
洗車は好きだけど、この夏の暑い時期はたとえ夜でも外で洗車するのはなかなかしんどい。 洗車の負担を減らすためのツールとしておすすめしたいのが、「一瞬でふき取りが終わるタオル」であるGYEON SilkD ...
純正カーナビが全っ然使えない。なぜなら俺のRX8に搭載されているナビは2012年で更新が止まってしまっているから。 俺のように古いスポーツカーを買って、搭載されているナビが古すぎて使い物にならない、な ...
2025/9/28 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス, 維持
納車時に履いていたタイヤが21年製で、年式的にも溝的にもそろそろ限界ということでタイヤを新調した。 タイヤなんてどれ使っても同じ。違いわからん。 と思っていたんだけど後々車高調をつけるということでタイ ...
2025/7/6 RX8, カー用品, パーツ・メンテナンス
RX8にはセンターコンソールにドリンクホルダーがついているんだけど、これがマジで使えない。 エイトに搭載されているロータリーエンジンはレシプロと異なり非常に高温になる。エンジンと直結しているシャフトが ...